月別アーカイブ: 11月 2019

(終了)日時変更:ろうきん相談会12/12(木)13:00~14:00

ローンや積立のことなど相談していただけます。
12月のろうきん相談会は12月12日(木)13:00~14:00に変更しました。
ご予約は書記局(内線:27971)まで。
お電話でもご相談もいただけます。ご希望の方は、書記局までご連絡ください。

【12月】東京A3チラシもとどきました

「大学入試での英語民間試験についての報道等に関する申し入れ」に回答が届きました

              2019年12月19日

東京大学 総長  五神 真 殿
同     理事  里見 朋香 殿

                                                                                    東京大学教職員組合
執行委員長  谷川 勝至

当組合からの、2019年11月27日付「大学入試での英語民間試験についての報道等に関する申し入れ」について、12月11日、里見朋香・東京大学理事による説明文書が届けられました。

私たちの申し入れに対し、間をおかずに回答いただけたことについて、まずは御礼申し上げます。

ただ、文面を読む限りでは、未だ疑念は払拭されません。

文書では、「総長が遠藤利明衆議院議員に面会したのは3月中旬(「4月中旬」は誤報)です」「…入試に関わる事項は、本学が学内での検討を重ね、主体的に判断し決定したものであり、報道されたような事実はありません」などと説明されています。

ならば、NHKや文部科学省に対して、誤報の訂正や国会での答弁の修正を求めるべきではないでしょうか。東京大学から、そうした対応がなされたことは、管見の限り知り得ておりません。

説明文書には、「大学の自治、学問の自由は本学の基本理念であり、それが損なわれているかのように伝わっているとすれば遺憾に思います」とあります。

東京大学として、その基本理念を守るべく、この間の報道等から大学自治が損なわれているかの疑念を払拭する積極的な対応を取られるよう、期待するものです。

英語民間試験報道申し入れ回答

+++++++++++++++++++

 

東京大学総長 五神 真 殿

2019年11月27日
東京大学教職員組合

大学入試での英語民間試験についての報道等に関する申し入れ

大学入試での英語民間試験について、東京大学は昨年4月、それまでの慎重姿勢から活用へと転じました。
11月19日付のNHKニュースwebによれば、その直前に開催された自民党の教育再生実行本部の会合で、 続きを読む

働く人たちが正規・非正規という「枠」に分断される現状に、私たちは慣らされてしまっていませんか?(映画「メトロレディーブルース」を見て)

 「同一労働同一賃金」という言葉をよく耳にするようになりました。労働契約法20条では、不合理な労働条件の格差を禁止しています。厚労省は、「雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保」、「同一労働同一賃金」の実現を目指しています。
しかし、この映画に登場するメトロコマース事件の原告たちの実態は、正社員と全く同じ業務内容と責任を負っているにもかかわらず、基本給に加え15を数える諸手当など待遇面で差別され、永年勤め上げても退職金も支払われず、送別会もないなど人間らしい扱いも受けていません。 続きを読む

ひまわり288号発行(リースのお誘いとシネマカフェ)されました

女性部の発行する機関紙ひまわり288号が発行されました。
リース作りとシネマカフェのご案内です。
お申し込みは東職書記局(03-5841-7971)までご連絡ください。

ひまわり288号

 

 

 

 

 

 

 

かわら版2019-6号(待遇差是正・団交報告)を発行しました

有期雇用職員への不合理な待遇格差の是正を!
来年4月の改正労働契約法施行に向けて

労働契約法改正により、パートタイム・有期雇用労働法が2020年4月1日より施行されます。
改正のポイント

  1. 通常の労働者とパートタイム労働者・有期雇用労働者との間で、基本給や賞与などのあらゆる待遇について、不合理な待遇差が禁止される。
  2. 労働者は、通常の労働者との待遇差の内容や理由について事業主に説明を求めることができる。
  3. 有期雇用労働者(パートタイム労働者以外で期間の定めのある労働契約を締結している労働者)にも適用対象が拡大される。

東京大学において、通常の労働者は「常勤教職員」、 パートタイム労働者は「短時間勤務有期雇用職員」に、有期雇用労働者には「再雇用職員、特定有期雇用教職員(フルタイム)」が該当します。

東職は不合理な格差是正のため、団体交渉で以下の項目を要求しています。

  1. 短時間勤務有期雇用職員の病気特別休暇を有給にすること
  2. 短時間勤務有期雇用職員に一時金を支給すること
  3. 短時間勤務有期雇用職員に扶養手当を支給すること
  4. 手当、休暇、研修などあらゆる待遇において、常勤職員と有期雇用職員を差別しないこと
  5. 再雇用職員の賃金は60歳定年時の7割以上に設定すること。特に再雇用後も同じ職場で全く同じ職責・職務を遂行する職員は60歳定年時と同等の賃金とすること。
  6. 再雇用職員の一時金の支給差別を是正し、常勤教職員と同月数を支給すること

非常勤講師等の待遇改善についての団体交渉行われる
大学側から誠意ある回答得られず!

10月17日に東職と首都圏大学非常勤講師組合との連名で申し入れた大学本部との団体交渉が行われました。主な要求項目と回答は以下の通りです。

(1)非常勤講師の勤続期間の算定を出講学期によらず、年度単位とすること
出講学期によらず年間を通じて、教職員証の発行、図書室の利用、大学サイトへのアクセス、科研費等の外部資金応募資格など、非常勤講師に教員共通の権利を認めること

(大学側の回答)非常勤講師は各タームやセメスタなど担当講義・実験に応じた契約である。雇用契約期間以外では権利は認められない。また、非常勤講師の職務内容は講義や実験等であり、研究活動ではないので、科研費申請権は認められない。

複数年度以上、継続して半年間のみ担当している非常勤講師にとって、担当しない半年間にポータルサイトへのアクセスや図書室への利用ができないのは不便です。また現在、首都圏において半年間の講義を担当している非常勤講師を通年雇用として算定する大学がすでにあります。

東大では研究能力の高い非常勤講師が採用されています。東大と雇用契約がない名誉教授には科研費申請権が与えられていますし、他大学では非常勤講師に科研費申請を認めている例もあります。科研費を獲得できれば、大学としての成果、実績になり、大学評価の向上にも繋がるはずです。

(2)生涯通算で20年以上勤務した者を感謝状贈呈の対象とすること

(大学側の回答)総長裁定にしたがって実施している。勤続が途切れた方は対象にはならない。

永年勤続表彰から感謝状贈呈に変更したのだから、東大に勤務した通算期間が20年に達した者を対象とするべきです。東大から一度転出し、再度勤務した者、育児等のため職を離れた後で東大に再就職した人たちにも感謝の意を表していくことが大切であると考えます。

(3)祝日特例法に伴う短時間勤務有期雇用教職員の不利益回復措置として、4日間の有給休暇を付与すること

(大学側の回答)就業規則の休日に関する規定に準じている。本年特例の休日であり、給与は支払われない。減給の代替がなぜ有給休暇なのかわからない。

時間給の職員等が被る減額などの不利益に全く配慮していません。他の国立大学では非常勤職員への代替措置として有給休暇の追加的付与を実施している国立大学もあります。特別手当による補填が叶わないのであれば、せめて有給休暇を付与してほしいという要求を全く理解していない回答です。

【終了】文京自治問題研究所 第4回総会「前川喜平さん 大いに教育を語る!」

近隣の催しです

前川喜平さん 大いに教育を語る!

文京自治問題研究所は、設立から3年を迎えます。
1年間の活動を振り返るとともに、今後の活動を発展させていくために、総会を開催し、記念講演を前川喜平さんにお願いしました。教育を中心に、おおいに語ってもらおうと思っています。

この機会にぜひご参加ください。

日時 11月24日(日)10:00~12:30
会場 文京区民センター3A
記念講演 「日本の教育のあり方」
講師 前川喜平氏(元・文部科学事務次官 現・現代教育行政研究会代表)

1955年生まれ、小学校3年時の1963年、文京区へ転居、1967年、麻布中学校・高等学校へ入学。東大法学部卒業。
元・文部科学官僚。元・文部科学省官房総括審議官、官房長、初等中等教育局長、文部科学審議官、文部科学事務次官。
最近の講演では、政府が今国会で強行した、いわゆる「幼児教育の無償化」や「高等教育の無償化」に関しては、問題点とともに優先順位が間違っていること、日本では国際的に見て幼児教育、高等教育における公財政支出の割合があまりにも低いことが根本的な問題だと指摘している。

文京自治問題研究所
TEL:03-3815-1558 FAX:03-3813-6006
文京区西方1-17-4 ハイツ西方102 文京区労働組合協議会内

リースの会 12/18(水)18:00~(終了しました)


 

 

 

 

終了しました。個性あふれる素敵なリース、スワッグが完成。参加できなかった皆様も、来年は一緒にいかがですか?

今年も早いもので、あと2か月足らずとなりました。一昨年から始まった「リースの会」を今年も開催したいと思っております。昨年同様、クリスマスか ら新年の飾りにも使える、リースやスワッグを作ります。参加ご希望の方は、書記局までお知らせください。(締切12/12) 続きを読む

「ちひろカレンダー2020」〆切11/29(金)→入荷しました。お受け取りください

今年も恒例の「ちひろカレンダー」の予約受付を開始いたします。
書店等でご購入されるより、消費税分がお得になるうえ、一部は東職へのカンパになります。 続きを読む