月別アーカイブ: 1月 2015

ひまわり275号(2015.1.27)が発行されました

images.jpg2「ひまわり」275号/女性部が発行されました。
こちらからダウンロードできます⇒ひまわり275号

今冬は特に気温の低い状態が続いているように思います。2015年初めてのひまわりをみなさまのもとにお届けいたします。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

短時間勤務職員部会からの報告(その1)

12月13日(土)に神戸で開催されました全大教非常勤職員交流集会への参加報告を寄稿いただきました。2回に分けまして全文を紹介させていただきたいと存じます。御寄稿どうもありがとうございました。

初めての非常勤職員交流集会(2014年12月13日)

続きを読む

【終了】2/27(金) 第1回 東職 「労働相談員実践セミナー」

近年、組合に持ち込まれる労働相談の件数は増え続けています。 困っている方の現状を見たり、相談を受けていたりする組合員の   皆さまも、少なくないのではないかと思います。組合員の皆さまの  一人一人が、相談員として活動できる知識を持っていれば、個々の 相談に迅速に対応することができるようになるのでは・・・という思いで、第1回のセミナーを開催いたします。
組合顧問弁護士の蟹江鬼太郎様を講師に、職場環境整備のヒントを学びます。多くの皆さまのご参加を期待いたします。
ご参加いただける方は書記局までご一報ください。

日時:227日(金)1800
講師:蟹江鬼太郎弁護士(東職顧問弁護士)
場所:東京大学職員組合書記局(第2食堂3階)
syokikyoku@tousyoku.org 内線27971

【緊急声明】濱田総長コメント「東京大学における軍事研究の禁止について」(2015.1.16)によせて

 緊急声明20150121

緊急声明
濱田総長コメント「東京大学における軍事研究の禁止について」(2015.1.16)によせて
―学術の平和目的・公開性の観点からデュアル・ユースを議論しよう。
防衛予算ではなく文教予算の研究費増額を要求しよう。―

 私たち東京大学職員組合は、本学における軍事研究に反対してきた。これは、先の大戦における本学の軍事協力への反省および日本国憲法の平和主義にのっとった、本学の軍事研究禁止原則に基づくものである。
さて、1月16日付け総長見解(以下「総長見解」)は、原則的に、歴代総長の見解と東京大学憲章の理念から、従来の軍事研究禁止の姿勢を再確認するものである。ただし、科学技術の高度化は、民事用研究成果の軍事利用、いわゆるデュアル・ユースの問題を一層複雑なものとしている。現在の状況に鑑みて、本学の研究者個々人がこの問題を真摯に議論する必要性を総長は改めて指摘する。 続きを読む

かわら版2015‐3号(2015/1/23)が発行されました。

こちらからダウンロードできます。⇒2015-3「2014年度冬季一時金~」
2015-3「2014年度冬季一時金~」_ページ_12015-3「2014年度冬季一時金~」_ページ_2

 

 

 

 

 

 

昨年2014年11月19日に東大当局(担当戸渡理事以下)と団体交渉を行いました。その要点をご報告いたします。 続きを読む

かわら版「軍学共同、私はこう考える」 2015-2(2015/01/13)が発行されました。

かわら版軍学共同2015.1.13_ページ_1かわら版軍学共同2015.1.13_ページ_2

 

 

 

 

 

 

ダウンロードはこちらから⇒かわら版軍学共同2015.1.13

かわら版「給与制度の総合的見直し特別号」2015‐1(2015/1/9)、かわら版「1月からの昇給抑制(賃下げ)特別号」(2014/12/22)が発行されました!

かわら版(案)給与制度総合的見直し20150109_ページ_1かわら版(案)給与制度総合的見直し20150109_ページ_2昇給抑制(賃下げ)特別号 かわら版はこちらからダウンロードできます。
(2014/12/22)⇒「昇給抑制(賃下げ)特別号」
(2015/1/9)「給与制度総合的見直し」
来年4月より施行される国家公務員の「給与制度の総合的見直し」の根拠とその内容は?
1、地域間の給与配分の見直し
2、世代間の給与配分の見直し
3、職務や勤務実態に応じた給与配分
4、国家公務員の実施スケジュール
東京大学に国と同じ給与制度見直しを導入する道理はまったくありません。
国家公務員の給与は民間よりも4ポイン来年4月より施行される国家公務員の「給与制度の総合的見直し」の根拠とその内容は?
1、地域間の給与配分の見直し
2、世代間の給与配分の見直し
3、職務や勤務実態に応じた給与配分
4、国家公務員の実施スケジュール

【終了】2/13(金)12:30~13:30 ろうきん相談日

<ろうきん相談会> 2015年2月の相談会
日時:2月13日(金) 12:30~13:30
場所:東職書記局(生協第二食堂建物3階)
ローン・年金などのご相談を中央労働金庫 本郷支店の担当者が、直接、お応 えします。住宅やマイカー・教育費用などに関するローンのご相談もどうぞ。お気軽に東 職書記局までお越ください。 *ろうきん* のロンは、組合員なら断然有利!! 東京大学職員組合は *ろうきん* の団体会員になっています。 組合員が *ろうきん* のローンを利用する場合、組合員以外の方々が利用するより低金利となり、断然お得です。
本郷支店限定のキャンペーンのお知らせもあります。どうぞご覧ください。⇒住宅ローン置換キャンペーン・備えあれば憂いなし「教育ローン」

【終了】2/12(木)第11回東職ランチョンセミナー (思想と信条の自由を守る2.11集会)

昼食(弁当)持ち込み可の勉強会
予約不要・無料・どなたでも参加できます
2015年2月12日(木)12:10~13:00(開場11:50)
講師:吉見 義明氏(中央大学教授)
会場:福武ホール 地下1階(史料編纂所大会議室)
共催:東京大学職員組合+東京大学史料編纂所職員組合

【講師紹介】
吉見義明(よしみ よしあき)氏
1946年,山口県に生まれる.
1970年,東京大学文学部卒業,1972年,同大学院人文科学研究科修士課程修了.
現在,中央大学商学部教授.専攻:日本近現代史・戦争犯罪史研究。
主著に,『従軍慰安婦』(岩波新書),
『焼跡からのデモクラシー―― 草の根の占領期体験』(岩波書店),
『草の根のファシズム――日本民衆の戦争体験』(東京大学出版会),ほか。 続きを読む