その他」カテゴリーアーカイブ

文京区労協より最賃デモのご案内をいただきました

第5回 最賃1500円を求める7・10文京最賃デモ
2021年7月10日(土) 13:30-14:30 後楽公園集合13:00
文京区労働組合協議会 – 略称 文京区労協  働く仲間の組合地域連合 (bunkyo-kurokyo.org)

20210710最賃・公契約デモ・チラシ (sakura.ne.jp)

麻布ヘリ基地問題のニュース

NHKの国際放送「NHKワールド」のプライムニュース番組
「Newsroom Tokyo」の特集として、5/20(木)20時20分頃から
VTRと解説をあわせて10分程度放送されました。(英語放送)

番組終了後も24時間はこちらより視聴可能です。
US Base in Roppongi: Too Close for Comfort | NHK WORLD-JAPAN News

番組全体http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/newsroomtokyo/ (21分頃からヘリ基地のトピックです。)

皆さん、ぜひお早めにご覧ください。

資料コーナー

資料コーナーです。東大の規定類のほか、無期転換や有給休暇の取得についてなどは、厚生労働省の発信も参考にしてみてください。

就業規則や給与規定は、第3章就業規則等よりご確認ください。
東京大学規則集 (u-tokyo.ac.jp)

無期転換
有期契約労働者の無期転換サイト (厚生労働省)
国立大学法人及び大学共同利用機関法人における無期転換ルールへの対応状況に関する調査(平成30年度) (mext.go.jp)

解雇と退職勧奨について
労働契約の終了に関するルール|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲と判断基準
0000147318.pdf (mhlw.go.jp) (厚労省・労働局・ハローワーク)

休暇
年5日の有期休暇の確実な取得(厚生労働省PDF 2019.3)
休み方に関するマニュアル(厚生労働省PDF 2020.5)

労働時間
労働時間・休日 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

ハラスメント
「世界標準のハラスメント対策ガイドブック 」(2021年9月・連合発行)
リーフレット「2020年(令和2年)6月1日より、職場におけるハラスメント防止対策が強化されました!」 (厚生労働省)
職場のセクシュアルハラスメント防止のためのハンドブック (厚生労働省)
男女雇用機会均等法のあらまし(厚生労働省)
キャンパスセクシャルハラスメント全国ネットワーク

文科省
国立大学法人等:文部科学省 (mext.go.jp)

かわら版2021-3号が発行されました

ひとりで悩まず…つながりましょう!!

いまだに収束の兆しが見えない新型コロナウイルス感染拡大は、私たちの労働にも大きな影響を及ぼしています。その結果、新たな課題が生じるだけでなく、以前からの問題がよりはっきりした形で目に見えるようにもなってきました。たとえば、メリットも少なくない在宅勤務ですが、深夜や休日に仕事のメールが届くようになり、果たして労働時間は守られているのだろうかと首をかしげたくなることがあります。また、非正規労働者が正規労働者ほどには健康と安全が配慮されず、通勤時の感染リスクに不安を抱えながら出勤している事例も見聞します。周知のように、コロナ禍によって多くの労働者が大幅な収入減や失業を余儀なくされていますが、特に大きな不利益を被っているのは非正規や女性労働者です。もちろん、コロナ禍が唯一の原因ではありませんが、いま社会の至るところで労働に関わる矛盾や問題が深刻の度を増しており、格差拡大が進んでいます。

残念ながら、私たちの職場である東大も決して例外ではありません。東京大学教職員組合(東職)には、組合員だけでなく、未加入の教職員からも雇用、労働条件、職場環境に関わる相談が寄せられています。労働組合は、労働者が団結して、雇用者に対し憲法や法律で保障された雇用や労働条件に関する権利の保障を求めるために存在しています。そもそも、労働者が団結して労働組合を結成すること自体、私たち労働者の権利です。東職では、広く東大全体に関わる問題だけでなく、個別の部局・部署や職場の問題であっても、労働者の権利が守られていない状況があれば、大学法人に対し問題を指摘して解決を求め、交渉を行っています。とりわけ、恣意的な雇い止めの不安に曝され、賃金、手当、休暇、教育研修機会などの点で正規職員との不合理な格差のもとに置かれている有期雇用、短時間勤務(非常勤)教職員の権利保障に力を入れ、まだまだ課題はありますが、数々の前進を獲得してきました。

東職は、誰もが安心して生き生きと働ける職場を求める教職員の声を聴き取り、その実現のために活動しています。教職員がばらばらでは解決できないことも、相互につながり、力をあわせることで可能性が開かれます。それが労働組合の存在意義です。ぜひ、東職に加入して、東京大学で働く仲間の輪を広げていきましょう。

東京大学教職員組合


第92回中央メーデー(オンライン)

第92回中央メーデーの案内が届きました。
今年のメーデーは、緊急事態宣言発令により、オンライン配信となりました。
第92回中央メーデー
日時:2021年5月1日(土)10時30分よりライブ配信(手話通訳あり)

三多摩労連メーデー⇒http://www16.plala.or.jp/santama-roren/mayday/mayday.html(2021年5月1日(土)10時よりライブ配信)

第92回日比谷メーデー ⇒https://www.youtube.com/watch?v=abYC7CN2lC4(5月1日(土)10時よりライブ配信)
後半⇒https://www.youtube.com/watch?v=k5Jnq2xHEQg

国立大学法人法改正法案

今国会に国立大学法人法を改正する法案が出されています。
国立大学法人法の一部を改正する法律案:文部科学省 (mext.go.jp)

「国立大学法人法」改正案における学長選考のあり方への見解 – 全国大学高専教職員組合ホームページ(全大教HP) (zendaikyo.or.jp)

このことに関して、 大学の自治の恢復を求める会 が
緊急オンライン院内集会: 「 国立大学はどこへ行く?−国立大学法人法改正案の問題点を考える−」を開きました。主催の方からご案内いただき、また東職で3月に行った学習会とも関連する内容ですので、掲載します。オンライン集会の様子はYouTubeにて視聴できます。
https://www.youtube.com/watch?v=9b346GrB7ME

大学の自治の恢復を求める会 フェイスブック
https://www.facebook.com/daxuezizhi2021/

オンライン学習会「SDGsと男女共同参画」(東職有志企画)(終了)

SDGs(持続可能な開発目標)とは、「2030年までに達成すべき17の目標」です。

「誰一人取り残さない(No one left behind.)」は、SDGsの合言葉。

今や聞かない日がないほど、定着した言葉となりました。

今回の学習会では、SDGsのおさらいをしながら、男女共同参画について考える時間にしたいと思います。

世界経済フォーラムで日本のジェンダーギャップ指数2021は120位。どうしたら、平等な社会にしていけるのか?

対話をしながら、一緒に考えませんか。

日時:2021年4月23日(金)18:30~19:30

場所:オンライン(申込者にZOOM URLをお送りします)

参加費:無料(録画をいたしますが、ニックネーム、カメラオフでご参加いただけます。)

主催・申し込み:東京大学教職員組合 syokikyoku@tousyoku.org

画像

東京大学教職員組合組合室について

東京大学には、労働組合「東京大学教職員組合」(東職)があります。働きやすい職場を作るため、

情報交換や問題提起、部局を越えた交流会、学習会、団体交渉などを行っています。

入退会は自由、組合員になるためには申し込みが必要です。
東大で働く皆さんの入会をお待ちしております。

場所は…
本郷キャンパス、バスロータリーのそばの、生協書籍部や第2食堂の入っている建物の3階です。

組合開室時間は…
原則、水曜日午前10時から午後1時、木曜日・金曜日午前10時から午後18時まで開室しています。

          土日祝日、お盆、年末年始はお休みです。

遠くから来られる方は念のため開室をお確かめください。

道に迷ったら、ご遠慮なくお電話ください。☎03-5841-7971

ろうきんの魅力を紹介します

組合員の皆様へ
ろうきんより1月の案内チラシ「ろうきんの魅力を紹介します」が届きました。
ろうきんは、お金をたくさん預けていなくても平たくサービスを提供してもらえ、便利です。
もう一つ口座を持とうかな、という方は検討してみてください。

1月のろうきん相談会は中止とさせていただきますが、ご興味のある方は書記局までお問い合わせください。労金さんへおつなぎします。

芋煮汁のレシピ

東職書記局の旗開き名物芋煮汁レシピです。2021年はコロナ感染予防のためで旗開きができないので、レシピを公開します。とてもおいしいので、ぜひ作ってみてください。 続きを読む