ランチョンセミナー」カテゴリーアーカイブ

【終了】3/4(水)第12回東職ランチョンセミナー「八ッ場ダムの長期的な安全性は保証されているのか」     講師:伊藤谷生氏(千葉大学名誉教授)

どなたでも参加できます。無料・予約不要・昼食持ち込み可の勉強会
チラシはこちらからダウンロードできます⇒第12回東職ランチョンセミナー

「八ッ場ダムの長期的な安全性は保証されているのか」
講師:伊藤谷生氏(千葉大学名誉教授)

日時:2015年3月4日(水)
12:10~13:00(開場は11:30)
会場:工学部新2号館211号教室
主催:東京大学職員組合
共催:東京大学工学部教職員組合

ol_map八ッ場ダムは、吾妻川の中流に位置する名勝・吾妻渓谷に1952年、利水と治水を主目的に計画されたものです。1986年に基本計画の公示、1994年から道路、鉄道などの付帯工事が進み、根強い反対運動にもかかわらず本年1月23日、本体工事が始まりました。しかしいま、水需要を含めて社会状況の変化によりダムの必要性はなくなっているのです。にもかかわらず1967年以来、巨額の事業費が投じられ、2004年9月には全国一の4600億円に増額されました。今後もさらなる増額と工期延長の可能性が高いとされています。

このダム建設は長期的な安全性にも大きな問題があります。国土交通省は、地すべり対策や水没予定地住民の移転代替地の安全性確保は十分なされていると言ってはいます。しかし、ダム周辺は熱水変質帯が広く分布しており、仮に建設時には安全基準を満足していても湛水後は急速に基盤や盛土の強度が低下する危険性を考えなければならないのです。今回のセミナーでは長期的な安全性の見地から八ッ場ダム問題を考えます。
八ッ場ダム建設の根本的問題点についてすでに多くの人々が論じています。こちらもご覧ください。http://yamba-net.org/
続きを読む

【終了】2/12(木)第11回東職ランチョンセミナー (思想と信条の自由を守る2.11集会)

昼食(弁当)持ち込み可の勉強会
予約不要・無料・どなたでも参加できます
2015年2月12日(木)12:10~13:00(開場11:50)
講師:吉見 義明氏(中央大学教授)
会場:福武ホール 地下1階(史料編纂所大会議室)
共催:東京大学職員組合+東京大学史料編纂所職員組合

【講師紹介】
吉見義明(よしみ よしあき)氏
1946年,山口県に生まれる.
1970年,東京大学文学部卒業,1972年,同大学院人文科学研究科修士課程修了.
現在,中央大学商学部教授.専攻:日本近現代史・戦争犯罪史研究。
主著に,『従軍慰安婦』(岩波新書),
『焼跡からのデモクラシー―― 草の根の占領期体験』(岩波書店),
『草の根のファシズム――日本民衆の戦争体験』(東京大学出版会),ほか。 続きを読む

【終了】2015年1/21(水)第10回東職ランチョンセミナー   「急進展する、軍学共同」   講師:池内 了氏

第10回東職ランチョンセミナー_ページ_1今後の展開はどうなるか、
私たちはどのように対抗するのか

「急進展する、軍学共同」

講師:池内 了氏
(総合研究大学院大名誉教授・宇宙物理学者)

日時:2015年1月21日(水)
12:10~13:00(開場は11:30)
会場:工学部新2号館211号教室
主催:東京大学職員組合
共催:東京大学工学部教職員組合
 
どなたでもご参加いただけます。
チラシはこちらからダウンロードできます⇒第10回東職ランチョンセミナー
当日のレジメはこちらからダウンロードできます。⇒第10回ランチョンセミナー-レジメ

軍学共同(防衛省と大学や研究機関の研究者間の軍事技術に関わる連携・共同研究)の動きが急進展しています。
2013年12月に閣議決定された防衛計画大綱で「大学や研究機関との連携の充実」を謳い、2014年4月には、40年あまりに渡って維持されてきた武器輸出三原則が見直されました。
そして6月に防衛省は「防衛生産、・技術基盤戦略」を策定して「大学や研究機関・企業への防衛省独自の競争的資金提供制度創設を検討する」ことを決め、8月には研究資金制度として3年で60億の概算要求を外務省に提出しています。
東京大学においても軍事研究が深刻かつ緊急の問題になった今、科学研究の場に軍事研究が忍び込む危機について考えます。

第11回ランチョンセミナーは2015年2月12日(木)です。

「東京大学における軍事研究禁止の原則の堅持を訴える声明文」はこちらをご覧下さい⇒声明文

続きを読む

【終了】11/19(水) 第9回東職ランチョンセミナー 「軍事と民間技術・大学研究」

どなたでもご参加ください。
チラシはこちらからダウンロードできます⇒第9回ランチョンセミナーチラシ
大学の軍事研究について、前提となる軍事技術のあり方を過去の歴史、現在の政策などの背景を見据えながら考えよう。
今回は話題提供者を囲み、意見交換を行います。

テーマ:「軍事と民間技術・大学研究」

日時:2014年11月19日(水)12:10~13:00(開場は11:30)
会場:本郷キャンパス工学部新2号館1階211号教室

問い合わせは 東京大学職員組合
書記局 Tel・Fax:03-5841-7971 内線27971 E-Mail:syokikyoku@tousyoku.org
常勤・非常勤にかかわらず、東京大学で働く教員・職員の生活・労働条件に関わりを持つ問題・テーマを、専門家に聞く機会が持てないか・・・。
そんな声から、「東職ランチョンセミナー」は生まれました。
昼食(弁当)持ち込み可の肩のこらないランチョン形式。
最新の情勢について話題提供を30分、そして意見交換。昼休みを有効に使います。
続きを読む

【終了】10/9(木)東職第8回ランチョンセミナー

予約不要・無料・どなたでも参加できます第8回ランチョンセミナー9月25日(木)12:10~13:00(開場11:30)
チラシはこちらからダウンロードできます⇒第8回ランチョンセミナー 続きを読む

【終了】9/25(木)第7回東職ランチョンセミナー

講師:大沢真理氏が2014年9月12日に日本記者クラブで「現代日本の貧困」と題し、講演されました。
会見リポートはこちらから読めます。
講演はYouTubeで公開されています。

予約不要・無料・どなたでも参加できます
9月25日(木)12:10~13:00(開場11:30)
「女性の活躍促進というけれど」

講師:大沢真理氏(東京大学社会科学研究所教授)
会場:福武ホール 地下1階(史料編纂所大会議室)
チラシはこちらです。第7回ランチョンセミナーチラシ
セミナーのレジメ・参考資料はこちらです⇒140925レジメ読売新聞130924 配偶者控除の紙面2014/9/22東京新聞 女性の登用
常 勤・非常勤にかかわらず、東京大学で働く教員・職員の生活・労働条件に関わりを持つ問題・テーマを、専門家に聞く機会が持てないか・・・。 そんな声から、「東職ランチョンセミナー」は生まれました。昼食(弁当)持ち込み可の肩のこらないランチョン形式。 専門家の話を30分聞き、質疑を15分。昼休みを有効に使います。
次回は10月9日の予定です。
「原発と火山噴火リスク」
講師:中田節也氏(東京大学地震研究所教授)
会場:地震研究所第2会議室(2号館2階)
問い合わせは 東京大学職員組合
書記局 Tel・Fax:03-5841-7971 内線27971 E-Mail:syokikyoku@tousyoku.org 続きを読む

【終了】7/23(水)東職第6回ランチョンセミナー in 駒場キャンパス

―昼食を取りながら、話を聞く、勉強会―
予約不要・無料・どなたでも参加できます

7月23日(水)12:10~13:00(開場11:30)
憲法9条と現在の政治状況について」(仮)
講師:小森陽一氏(東大教授/「9条の会」事務局長)
会場:駒場Ⅰキャンパス 14号館706号教室

チラシはこちらです。第6回ランチョンセミナー
当日のレジメ・資料はこちらです。
レジメ「憲法9条と現在の政治状況について」
20140705アピール-1
資料 集団的自衛権の行使を容認する閣議決定 続きを読む

【終了】6/23(月)東職第5回ランチョンセミナー

―昼食を取りながら、話を聞く、勉強会―
予約不要・無料・どなたでも参加できます

6月23日(月)12:10~13:00(開場11:30)
安倍政権の政策をどう見るか
講師:宇都宮健児氏(弁護士/東京市民法律事務所)
会場:福武ホールB1 (史料編纂所大会議室)

チラシはこちらです。⇒第5回東職ランチョンセミナー
当日のレジメはこちらです。⇒第5回レジメ14.6.23(東職ランチョンセミナー)
続きを読む

【終了】6/12(木)東職第4回ランチョンセミナー

―昼食を取りながら、話を聞く、勉強会―
予約不要・無料・どなたでも参加できます

6月12日(木)12:10~13:00(開場11:30)
学校教育法改正と大学の自治
講師:広渡清吾氏
(法学/元東京大学副学長/専修大学法学部教授)

会場:社会科学研究所「センター会議室」(赤門研究棟5F)
案内はこちらから印刷できます。⇒第4回ランチョンセミナーチラシ
当日のレジメはこちらです。⇒第4回ランチョンセミナーレジメ:学校教育法改正と大学の自治(2014-6)
続きを読む

【終了】5/19(月) 第3回 東職ランチョンセミナー

予約不要・無料・どなたでも参加できます
―昼食を取りながら、話を聞く、勉強会―

5月19日(月)12:10~13:00

「大学研究と公益通報制度」 講師:新村響子氏(弁護士・旬報法律事務所)

会場:工学部2号館2階展示室(日比谷松本楼東大工学部店隣)
◎開場11:30~13:30 飲食・途中入退室可 ◎講演30分/以後質疑あり◎
チラシはこちらです⇒第3回ランチョンセミナー大学研究と公益通報制度
当日のレジメはこちらです。⇒第3回ランチョンセミナーレジメ
続きを読む