全文はこちらです⇒ひまわり285号
12月20日(水)18:30~
久しぶりの体験教室が開催されます
いよいよ今年もあとひと月です。皆様いかがお過ごしでしょうか。しばらくご無沙汰いたしておりましたことを心よりお詫び申し上げます。
このたびうれしい企画が持ち上がりました。体験教室の開催をご連絡申し上げます。
長らく愛されてまいりました「生け花体験教室」同様、季節のお花を楽しみたいと思います。組合員でない方も男性の方も大歓迎です。ふるってご参加くださいますようどうぞよろしくお願い申し上げます。なお講師として田村恭子さん(谷中のお花屋さん「コトハナム」)をお迎えいたします。
「クリスマスリーフ&お正月飾りを作りましょう」
日時 :12月20日(水) 18:30~
会場 :東職書記局
参加費:1800円
主催 :東職女性部
材料を準備いたします。東職書記局にお申し込みください。
TEL&FAX:03-5841-7971 Email: syokikyoku@tousyoku.org
2013年より皆様のご協力で続けられてきました「生け花教室」は、惜しまれつつ現在お休みいたしております。これまでいろいろご尽力くださいました方々にこの紙面をお借りいたしましてお礼申し上げます。どうもありがとうございました。
次号より
男女共同参画基本データ(構成員男女比も含みます)を公開いたします。
東職女性部では毎年1.構成員(職員)の男女比調査、2.男女共同参画基本データ(育児・介護休暇に関する具体的数値)3.その他男女共同参画に関連した進展状況、問題点などの調査を行ってまいりました。大学本部からは7月31日に詳細な回答をいただきました。
次号からの「ひまわり」紙面を利用して、そのデータ全てをお知らせできればと考えています。また他の大学の状況と比較検討したいと思います。
東京大学内部のデータが蓄積されております。有効な活用方法を模索いたしております。女性部としては大学本部で発行されております「東京大学におけるワーク・ライフ・バランス支援ハンドブック」の利用法も皆様とともに考えたいと存じます。これからの女性部の活動その他に関しまして、ご意見・ご要望をお寄せいただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願い申し上げます。
参考にしてください
*国大協が提言しております「国立大学における男女共同参画推進について-アクションプラン(2016-2020)」は以下の通りです。
社会のあらゆる分野において、2020年までに、指導的地位に女性が
占める割合を少なくとも30%程度とする」という政府目標等を踏まえて、
学長・理事・副学長については12%以上、
大学の意思決定機関等は10%以上、
教授は15%以上、准教授は23%以上、
課長相当職以上は17%以上と、
職階ごとに2020年までに達成すべき女性が占める割合の目標値を設定する。