学内・学外・近隣の催し」カテゴリーアーカイブ

ゆたかな高齢期をめざす東京の集い

案内をいただきました。

行きたい場所をどうぞ

東京近郊の組合員の皆様へ

区労協のご紹介で、青年劇場の方からお芝居のご案内をいただきました。

詳細は下記ホームページをご覧ください。
青年劇場「行きたい場所をどうぞ」 (seinengekijo.co.jp

麻布米軍ヘリ基地撤去集会(2022.4.17)【終了・動画は見ることできます】

麻布米軍ヘリ基地撤去実行委員会よりの情報です。
 港区六本木にある米軍基地「赤坂プレスセンター」(私たちは「麻布米軍ヘリ基地」と呼んでいます)の撤去を求めるオンライン集会を下記要領で開催いたしますので、ぜひご参加ください。
 ——————————————
麻布米軍ヘリ基地撤去集会
 4/17(日)14:00~15:00
 開催方法:YouTubeにて生配信
 4・17麻布米軍ヘリ基地撤去集会(2022/4/17(日)14時~)
 ライブ配信URL
  http://youtu.be./q7iDbrJcngI

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、青山公園での集会・デモ等は
 おこなわず今年もオンラインのみの開催となります。

昨年につづき、コロナ禍のため撤去集会をはじめ現地調査やフィールドワーク等、活動のほとんどを中止せざるを得ませんでした。

しかし、毎日新聞の特集「特権を問う」で米軍機の低空飛行問題等が取り上げられ、麻布米軍ヘリ基地にもたいへん注目が集まっております。実行委員会が提供した情報が、特集の内容にも数多く反映されました。毎日新聞で麻布ヘリ基地の問題を初めて知った、という方からの問い合わせも増えています。

ぜひ多くの方にこの問題を知ってもらい、活動そのものも発展させるきっかけとなる集会に出来ればと考えています。

集会当日は、連帯のご挨拶やヘリ基地現地調査の様子等を配信します。
どうぞご視聴ください!

なお麻布ヘリ基地フィールドワーク(現地調査)を紹介する動画の2022年版を制作しました。下記から視聴できますので、あわせてご覧ください。
  https://youtu.be/ljNqrdwlS_E

(終了)史料編纂所教職員組合主催・東職共催:「思想と信条の自由を守る2.11集会」《大学と科学――トップダウン型の経営・政策がもたらしたもの》

2020年10月、菅首相(当時)は日本学術会議から会員候補者として推薦を受けた6名の研究者に対し、任命を拒否しました。任命拒否をめぐっては様々な観点から不当性が指摘されましたが、十分な説明がなされないまま菅首相は退陣、岸田現首相は前首相の判断を踏襲する方針を示しています。

こうした事態を受けて、昨年度の集会では、任命を求める署名運動を展開された古川隆久さんをお招きし「学術会議任命拒否問題をめぐって」と題するお話を伺いました。

今年度は、任命拒否にあった6名の研究者の一人である加藤陽子さんをお招きし、本問題の背景にある大学と科学をめぐる近年の変化についてお話しいただきます。

皆さんの積極的な参加をお待ちしております。

【講師】加藤陽子
【日時】2022年3月18日(金)12~13時
【会場】Zoomによるオンライン開催
【参加申込方法】下記URLよりお申し込み下さい(当日直前まで申し込み可能です)
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/tZcrc-qoqT0rGt1NSLL4Nt7KuFKA7aD3dMJC

【講師プロフィール】
1960年生まれ。1989年、東京大学大学院博士課程修了。山梨大学助教授、スタンフォード大学フーバー研究所訪問研究員などを経て、現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は日本近代史。著書に『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』(朝日出版社、2009年)、『戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗』(朝日出版社、2016年)、『この国のかたちを見つめ直す』(毎日新聞出版、2021年)など。

【参考文献】
駒込武編『「私物化」される国公立大学』(岩波ブックレット、2021年)
広田照幸・石川健治・橋本伸也・山口二郎『学問の自由と大学の危機』(岩波ブックレット、2016年)

『世界(特集1 学知と政治)』2021年12月号(岩波書店)

集会のお知らせ2件(終了)

組合員さんよりお知らせいただいた、待遇格差是正に向けて活動している方々の集会のご案内です。

第13回なくそう!官製ワーキングプア集会 反貧困集会2021
11月21日(日)13:00~16:30 としま区民センター(池袋)

女闘労俱楽部(めとろくらぶ)
『怒りの不当判決!!その後の報告集会』
11月22日(月)18:45~20:30 日比谷図書文化館4階(日比谷)

東職主催学習会「2020東大総長選考の「検証」-問題の本質は何だったのか―」3/24(水)18:30(終了)

2020年の東大総長選考をめぐっては、その透明性・公正性に関わる疑義が大学内外から指摘され社会的に大きな注目を集めました。
年末に公表された「総長選考過程検証委員会」報告書は現行法令に照らしての整合性を述べるにとどまり、根本的な問題点に踏み込んだ検証とはなっていないように思えます。
この問題が東大だけのものでないことは各地の国立大学法人で次々に同様の事件が生じていることからも明らかであり、このままでは「国立大学全体の危機」が更に深まることが危惧されます。
そこでこのたび東職では、東京大学教員有志の代表として数次にわたり公開質問状、意見書を発出されてきた田中純氏(総合文化研究科教授)を講師にお迎えし、この問題の本質を深く学び合う機会を設けることに致しました。多くの方のご参加をお待ちしています。

日時:2021年3月24日(水)18:30~20:00
場所:zoom(URLはお申し込みの方に追ってお知らせいたします)
講師:田中純氏(東京大学総合文化研究科教授)
申込:3月22日(月)までに東職書記局へお申し込みください。
*件名を「3月24日総長選考学習会参加申し込み」として、(1)お名前、(2)メールアドレス、(3)所属組織をお知らせください。
東職書記局:syokikyoku★tousyoku.org(★を半角@に)
土日を抜いて1~2日中に返信がない場合は、恐れ入りますが電話(03-5841-7971)でお問い合わせください。

東職・史職共催集会(お昼休み学習会)「学術会議任命拒否問題をめぐって」3/9(火)12:00~(終了)

今回の「思想と信条の自由を守る2.11集会」は、日本学術会議における政府による会員任命拒否問題をとりあげます。講師の古川教授は、日本学術会議関係で署名運動(「菅首相に日本学術会議会員任命拒否の撤回を求めます! 」)の発起人をなさっていた方です。今年はオンラインで開きます。申し込みフォームよりお申し込みください。

日時:2021年3月9日(火)12:00~13:00
場所:zoom(URLはお申し込みの方に追ってお知らせいたします)
講師:古川隆久氏(日本大学)
題目:学術会議任命拒否問題をめぐって
申込フォーム:https://forms.gle/z7pExqy2emPqHRC97
*3月3日(水)までにお申込みください。
共催:東京大学史料編纂所職員組合、東京大学教職員組合

京大職組よりミニ講演会「日本学術会議問題と大学--軍事研究・自治・組合--」のご案内(終了しましたが録画を見ることができます)

京大職組より講演会のご案内をいただきました。
~~~
京大職組ではこの度、菅総理に日本学術会議会員への任命拒否をされた6人の内のおひとりである、芦名定道さん(京都大学文学研究科 教授|キリスト教学)の講演を企画いたしました。YouTube Liveで配信いたしますので、どなたでもご覧いただけます。

日時:1月25日(月) 12:10頃~13:00
YouTube Live:https://youtu.be/Id7BNpYRcuI

続きを読む

東大本郷生協書籍部にて開催中とのことです

自由と平和のための藝大有志の会 芸術と憲法を考える連続講座 vol.27 組曲「日本国憲法」開催中止とネット配信のお知らせ

3月27日に東京藝大上野キャンパスで開催を予定していた「歌とお話でつづる 増補新版《組曲・日本国憲法》」(芸術と憲法を考える連続講座 vol.27)は、新型コロナウィルス感染拡大の状況を踏まえ、藝大での開催は中止とし、後日動画のネットでの配信となったそうです。詳しくはこちらのホームページをご覧ください。→3月30日よりネット配信スタート!

https://www.peace-geidai.com